SR20/SR20-D2 セカンダリースタンダード全天日射計
型 式 | SR20 | SR20-D2 |
ISO 等級 | セカンダリースタンダード | |
校正の不確かさ | < 1.2 % (k = 2) | |
応答時間(95%) | 3秒 | |
ゼロオフセット a | <5 W/㎡ (ファンなし) <2.5 W/m2(ファンあり) | |
非安定性 | <± 0.5% | |
非直線性 | <± 0.2% | |
測定波長範囲 | 285 to 3000 nm | |
感度(代表値l) | 15 μV/Wm-2 |
RS-485 2線 |
作動温度範囲 | -40 から +80 °C | |
入射エネルギー | 0 to 4000 Wm-2 | |
温度依存性
| (標準) < ± 1 % (-10~ + 40 ℃) (温度補正後) < ± 0.4 % (-30~ + 50 ℃)
| (温度補正済み出力) < ± 0.4 % (-30~ + 50 ℃) |
校正トレーサビリティ | WRR | |
ヒーター出力 | 1.5 W @ 12VDC | |
温度センサー | Pt100 (standard) 10kOhm Thermistor (optional) | |
ケーブル長さ | 10 m (標準) ケーブル延長 10 m毎 (optional) | |
その他 | 温度補正二次式付属 | |
オプション | 結露防止ファン
|

ケーブルの交換はユーザーでも簡単に行えます。
SR20はISO 9060規格の最高クラス(セカンダリースタンダード)に準拠した全天日射計です。 高精度が要求される観測やリファレンス機器として最適な日射計です。
概要
SR20は180度の視野から平面に入射される日射量をW/㎡ 単位で測定するセカンダリースタンダード全天日射計です。高精度な性能が、より厳密な測定を可能にし、信頼性の高い測定値を提供します。数々の厳しい性能検査をクリアした後、SR20全天日射計は出荷されます。
図 1 SR20 全天日射計 (1)ケーブル/ 5 m, (4)センサー, (3,5) ガラスドーム, (7,8) 乾燥剤(11)ケーブルコネクター
改良された測定精度
ハフクセフラックス社は全体の測定精度を向上させるために、”不確かさ(Uncertainty)”に関しての2つの主要要素 [キャリブレーション] と [ゼロオフセットa ] に 注目しました。初期[キャリブレーション]の不確かさを1.2%以下まで減らし、競合する同タイプの機器と比較すると15%の改善を実現させました。 [ゼロオフセットa ]は競合タイプの12W / ㎡(ファンなし)と 7 W/㎡ (ファン有り)と比較すると5 W/㎡ (ファンなし)に改善されました。すなわち、ファンを用いないシンプルな構造でも十分な性能が確保されています。
要望度の高いアプリケーション
SR20の温度依存性は非常に小さいので、極端な温度環境条件下(-40 ~ +80 ℃)での使用に適しています。 SR20の温度特性は個別に校正され、製品毎に二次補正式が提供されます。内蔵される温度センサーの値を同時に計測して、この温度補正式を使用することにより、後段のデータ処理で温度依存性を最小にすることが可能になります。また、内蔵されているヒーターを使用することにより朝晩の露・霜による測定誤差も減少されます。
不確かさの評価
屋外での測定による”不確かさ(Uncertainty)”はあらゆる要素から起こりえます。この不確かさ評価についてのガイドライン;“Guide to Expression of Uncertainty in Measurement” (GUM) はSR20のマニュアル内に記載されています。また個々の測定における不確かさ評価をサポートするための計算ツールも提供可能です。
オプション
- AC100 / AC420 amplifiers, LI 19ポータブル表示器
- 結露・結霜防止用ファン VU01