NR01 4成分放射収支計
NR01 センサー仕様 | |
測定温度範囲 | -40 to +80 °C |
入射エネルギー範囲 | 0 to 2000 W.m-2 |
温度センサー | Pt100 |
温度センサー | ユーザー指定も可能 |
日射計 (短波): | |
日射計ISO 等級 | セカンドクラス |
波長範囲 | 305 to 2800 nm |
校正トレーサビリティ | WRR |
赤外放射計(長波): | |
波長範囲 | 4500 to 50000 nm |
校正トレーサビリティ | ITS 90 |
長波フィルター の誤差 | 1kWm-2 日射の時 <15 Wm-2 |
ヒーター出力 | 1.6 Watt @ 12VDC |


NR01センサーは、熱収支研究クラスを対象とする研究の4成分放射収支計です。このセンサーは、太陽放射(短波)と赤外放射(長波)の2つの成分を別個に測定することができます。旧モデルに比べて、軽量化、太陽光による長波放射のオフセット減少、容易な水準調整という点が改善されました。
概要
NR01センサーは、地表面放射収支の4つの成分を別個に測定できます。このセンサーは、他の電力を一切使用しない(熱起電力)サーモパイルセンサー(熱電堆)です。出入力する短長波フラックスに比例して、微弱な4つの出力電圧を発生させます。大気温度と表面温度の計算のために、赤外放射計にPt100温度センサーを内臓しています。結露防止のためのヒーター付きです。2軸水準調整器具も含まれています。

NR01ケーブルは、ユーザーが簡単に取付交換することができます。 また、次のページの RA01放射計をご覧ください。(RA01センサーは、NR01センサーの上部分のみのバージョンです)。RA01センサーはアルベドと表面温度を仮定することにより、放射収支の測定に使用することができます。
オプション
- 追加ケーブル 標準ケーブル5mに追加 (5m毎)
Version 0718